AmazonのFireタブレットについて ~個人レビュー~
FireタブレットはAmazon独自のOS「Fire OS」を採用したタブレットです。「Fire OS」はAndroidをベースに作られていますが、使えるアプリは「Fire OS」用のものになりますので、Androidアプリほど数は豊富にありません。
kindle本を読みたいだけなら、携帯端末等にkindleアプリを入れれば済む話ですし、より多くのアプリを使いたいなら「Fire OS」より、AndroidOSのタブレットを選んだ方がいいでしょう。
では、どんな人にとって「Fire OS」がオススメかと言うと、Amazonのサービスをよく利用する人、特にプライム会員向けだと言うことができます。最初からAmazon関係のアプリが入っていて、それが使いやすいようなOSとなっています。タブレット端末として見た場合、他と比較して安価なのも魅力ですし、本体が軽めなので読書向きなのもポイントが高いです。



「Fireタブレット」の使い方
購入した時点で、ユーザー登録が済んでいましたので、特に何かを設定することも無く使えます。多くの人が使うであろうアプリは、最初から入っていますので、わざわざ探してダウンロードすることもありません。
ちなみに、購入したのは「Fire HD 8 タブレット(16GB)」になります。販売価格は12,980円でしたが、プライム会員限定のクーポンで4,000円OFFになりました。上の画像ではカバーが付いていますが、そちらは別売りになります。
「Fireタブレット(HD 8)」の性能
「Fireタブレット(HD 8)」のディスプレイは8インチ、解像度は1280 x 800 (189ppi)、CPUはクアッドコア最大1.3GHz、Wi-Fiはデュアルバンド a/b/g/n。バッテリーは12時間持ちます。重さは341gです。
「Fireタブレット」と同じくらいの予算でAndroidタブレットを買うとなると、おそらくは中国産のタブレットになるかと思います。それに比べたら動作は安定していますし、サポートや保証もあると言っていいでしょう。起動も早いです。
![]() |
新品価格 |

Fireタブレットの評判 - レビュー・口コミ -
インターネット上で「Fireタブレット」という言葉と一緒に検索されているのは、fire タブレット プライム、fire タブレット kindle、fire タブレット google play、fire タブレット アプリ、fire タブレット 使い方、fire タブレット hd8、fire タブレット youtube、fire タブレット 評判、fire タブレット line、fire タブレット モンストです。
クリック→「Fireタブレットのレビュー&口コミ
」へ移動
「Amazon.com」の特定法取引に基づいた情報
会社名 | アマゾンジャパン合同会社 |
社長 | ジャスパー・チャン、ジェフ・ハヤシダ |
住所 | 東京都目黒区下目黒1-8-1 アルコタワーアネックス |
電話番号 | 0120-999-373 |
jp-college-recruiting@amazon.com |