モダンブルーについて -株式会社モダンブルー-
モダンブルーを運営する株式会社モダンブルーは、東京都港区にある2001年設立の会社です。主な事業は、インターネット通信販売業、世界各国のラグジュアリーブランド品の輸入・販売。
設立時は、イタリアを中心としたハイブランドの紳士服が中心。その後、婦人服やバッグ・小物・アクセサリーの分野に進出。
仕入れ先は、主にヨーロッパ各国で直接。国内取引先は、カイタックインターナショナル、ウエニ貿易、TNノムラなど。
Yahoo!ショッピング店は、Yahoo!ショッピング BestStoreAwards2016[年間ベストストア] メンズファッション部門3位、同2020 メンズファッション部門 1位になっています。ほかに、楽天市場ショップ・オブ・ザ・イヤー2010 メンズファッション ジャンル大賞、同賞2014 バッグ・小物・ブランド雑貨 ジャンル大賞を受賞したことも。
モダンブルーの取り扱い商品は、トップス、ボトムス、スーツ、アンダーウェア、シューズ、バッグ、アクセサリー、財布、小物、ベルト、ネクタイ、ベビーグッズ、靴ケア用品、キッチン用品、ヘアブラシ用品など。
クリック→「モダンブルー」Yahoo!ショッピング店へ移動
偽物じゃなくて並行輸入品

モダンブルーの「ヘルプ&ガイド」には、『並行輸入品とはなんですか?』という項目があり、『当店では日本の正規代理店を通さず、ブランド本国(主にイタリア)内の正規取引業者を通じて仕入れております』とあります。
ブランド品は国ごとに定価が決められていますので、日本よりも安い国に行けば同じ本物の商品でも安く購入することができます。他国でブランド品を仕入れて、国内の正規店よりも安く販売することを並行輸入と言います。
他国の正規店等で購入しているので、並行輸入品は偽物ではなく本物です。並行輸入品の中には国内正規店では、まだ出回ってないモデルもあります。
対して、メーカーのある国などから、日本の輸入代理店を経由して仕入れているのが正規販売店です。輸入時には厳しいクオリティーチェックがされ、それをクリアした商品のみが店頭に並びます。これを国内正規品と呼びます。
国ごとに定価設定が異なるのは、国によって宣伝活動費などが違うからです。日本よりコストがかからない国では低く設定できます。同じものを買うなら安い国で買った方がお得なので、ブランド品を買いに海外旅行をする人がいるのです。
モダンブルーの評判 - レビュー・口コミ -
ネットショップの売り上げは評判や口コミに大きく影響されます。高額商品になればなるほど、ネガティブキーワードで検索されがちです。そういった状況の中で、継続して運営をされていること自体が、その信頼性の証ともいえます。
インターネット上で「モダンブルー」という言葉と一緒に検索されているのは、偽物、楽天、店舗、セール、マルジェラ、知恵袋、ガイアの夜明け、評判、返品、本物、です。
クリック→「モダンブルーのレビュー・口コミ」へ移動
「モダンブルー」の特定法取引に基づいた情報
会社名 | 株式会社モダンブルー |
代表者 | 加賀学 |
住所 | 東京都港区芝2-5-6 |
電話番号 | 0120-46-1122 |
y-shop@modern-blue.com |