AUTOWAYについて -株式会社オートウェイ-
AUTOWAYを運営する株式会社オートウェイは、福岡県京都郡にある1969年設立の会社です。主な事業は、輸入タイヤ・ホイールの販売、タイヤピットの運営、ガレナビの運営。株式会社プロトコーポレーションのグループ会社で、2013年に100%子会社化。
AUTOWAYでは、一般のタイヤ販売店では手に入りにくい 台湾・韓国・中国、アメリカ、ヨーロッパ等の海外タイヤメーカーの商品を輸入し、中古タイヤに匹敵するほどの低価格で通信販売をしています。
Yahoo!ショッピング店は、Yahoo!ショッピング BestStoreAwards2014[年間ベストストア] 自動車部門 第1位、同2015 第3位になっています。ほかに、楽天市場ショップ・オブ・ザ・イヤー2013 車用品・バイク用品 ジャンル賞を受賞したことも。
クリック→「AUTOWAY(オートウェイ)」Yahoo!ショッピング店へ移動
AUTOWAYの用途別の取り扱い商品とタイヤの話
AUTOWAYの取り扱い商品は、スタッドレスタイヤ、SUV用オンロード、SUV用オフロード、K-CAR用、タイヤホイールセット、ホワイトレタータイヤ、ホワイトリボンタイヤ、ホワイトリボン&、イエローストライプタイヤ、ATV・カート用タイヤ、スクーター用タイヤ、商用車用タイヤ、ノーパンク・ソリッドタイヤ、ホイール、タイヤホイールセット、チューブなど。
タイヤのサイドウォール(側面)には、サイズが記載されています。「215/45 R 17 91 V」の場合の意味は、タイヤ幅[mm]/扁平率[%] ラジアル構造 リム径[インチ] 荷重指数[ロードインデックス] 速度記号です。
速度記号は既定の条件下で、そのタイヤが走行できる最高速度を示しています。N:140,P:150,Q:160,R:170,S:180,T:190,H:210,V:240,ZR:240超,W:270,Y:300。ロードインデックスは既定の条件下で、そのタイヤ1本に負荷できる最大荷重を示す数値です。ロードインデックス60で250kg、61で257kg、62で265kgといった具合です。タイヤ側面の高さは「タイヤ幅×扁平率」なので、195/65R15だと195mm×65%=126.7となります。詳細はAUTOWAYの「タイヤ選びのポイント」をご覧ください。
AUTOWAYの取り扱いブランド
NANKANG、NEXEN、ATR Sports、SONAR、WANLI、DUNLOP、BRIDGESTONE、FALKEN、YOKOHAMA、TOYO、NITTO、DELTA、GOODYEAR、BFGOODRICH、VOGUE、PIRELLI、MARANGONI、MICHELINなど。AUTOWAYが取り扱う国内ブランド商品は海外販売仕様ですので、同じ銘柄でも国内販売モデルとはコンパウンドなどの違いから、使用感が若干異なる場合があります。
AUTOWAYの評判 - レビュー・口コミ -
ネットショップの売り上げは評判や口コミに大きく影響されます。高額商品になればなるほど、ネガティブキーワードで検索されがちです。そういった状況の中で、継続して運営をされていること自体が、その信頼性の証ともいえます。
インターネット上で「AUTOWAY」という言葉と一緒に検索されているのは、タイヤ、店舗、loop、評判、楽天、タイヤ交換、スタッドレス、タイヤピット、momo、yahoo、です。
以前は「倒産」で検索されていて、おそらくは「代表取締役社長等の逮捕」絡みで気になったのでしょう。こちらは不起訴処分になっています。不正競争防止法違反の疑いで愛知県警察に逮捕された件です。
クリック→「AUTOWAYのレビュー・口コミ」へ移動
「AUTOWAY」の特定法取引に基づいた情報
会社名 | 株式会社オートウェイ |
代表者 | 倉元進 |
住所 | 福岡県京都郡苅田町苅田3787-62 |
電話番号 | 0120-941-962 |
y-s@autoway.co.jp |